『あっちゃん漬け』レシピ 全国T-1グランプリ

宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■

2012年04月03日 00:10

平成24年1月15日 全国T-1グランプリを獲得した下諏訪町 松沢あつ子さんの
漬物日本一 下諏訪の恵み『あっちゃん漬け』レシピ です。
参照1/20 


◆ 材料 ◆
縞瓜(小) 10個
青じそ 40枚
ニンジン 4本
ミョウガ 6個
生姜 3片
酒粕 1kg
砂糖 1kg
塩 少々
 
◆ 作り方 ◆
1. 縞瓜の芯を抜き、瓜の中と周りに塩を振り、重石を乗せて一昼夜漬けておく。
2. ニンジンとミョウガの千切りをそれぞれ塩もみし、一晩置く。生姜は千切りにしておく。
3. 青じそ3~4枚を広げ、ニンジン、ミョウカ゛・ショウガを並べて包み、棒状にして瓜の中へ詰め込む。塩水に入れ、一晩漬ける。
4. まな板とまな板の間に瓜を並べ重石を乗せて半日位水切りをする。
  酒粕と砂糖をねり合わせる。
  容器に瓜を並べ粕をぬり、瓜を重ねていって3~4ヶ月漬ける。

◆味のポイント◆
酒粕の甘みとしょうがのピリ辛感がマッチしています。瓜は4ヶ月漬けてもやわらかく、一口大で食べやすいです。
人参・しょうが・みょうが・青じそという組み合わせは、本来なら喧嘩をするそうですが、うまく味がなじんでいて美味しく、色合いがとても美しい大好評。

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町) 
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります

県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず) 

関連記事