2020年05月20日

ウグイスとメジロの違い

桜にとまっている「ウグイス」と「メジロ」の写真を頂きまた。
写真でウグイスとメジロの違いを見て見たいと思います。

【メジロ】
綺麗な黄緑色で、眼の縁がまん丸く白い
花の蜜が好き 梅や桜の枝に飛び移るように姿を現すのはメジロの事が多い
市街地や公園にも姿を見せる
混み合う意味を表す「目白押し」の語源にもなっているように、メジロは複数で行動するのが特徴的



【ウグイス】
色はカーキー色系の灰色で見た目はさほど美しくない
警戒心がとても強いので人目につかない薮や林のいる
昆虫が主食
「ほぉ~ほけきょ」と鳴くのはオス。メスへの求愛の声
  


Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 11:45Comments(0)野鳥

2020年05月07日

茅野市 糸萱地区の桜と八ヶ岳

2020年 外出自粛の春でしたが
諏訪地方の桜の写真が届きましたのでシリーズご紹介させて頂きます。
諏訪地方の桜シーズンは終わっていますので、ゴールデンウィーク中のお花見はできません。
(自粛の為一部昨年の写真も使わせて頂いています)











写真 宮坂忠彦氏  


Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 08:10Comments(0)桜✿さくら情報

2020年05月05日

法光寺の桜 諏訪市

2020年 外出自粛の春でしたが
諏訪地方の桜の写真が届きましたのでシリーズご紹介させて頂きます。
諏訪地方の桜シーズンは終わっていますので、ゴールデンウィーク中のお花見はできません。
(自粛の為一部昨年の写真も使わせて頂いています)

諏訪市 法光寺の桜











写真 宮坂忠彦氏  


Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 08:10Comments(0)桜✿さくら情報

2020年05月03日

深叢寺の桜と水芭蕉

2020年 外出自粛の春でしたが
諏訪地方の桜の写真が届きましたのでシリーズご紹介させて頂きます。
諏訪地方の桜シーズンは終わっていますので、ゴールデンウィーク中のお花見はできません。

原村 深叢寺(しんそうじ)の桜と水芭蕉
(自粛の為一部昨年の写真も使わせて頂いています)










写真 宮坂忠彦氏

  


Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 08:10Comments(0)桜✿さくら情報

2020年05月01日

慈雲寺の小さな花弁の枝垂れ桜と松 枝垂れ桜

2020年 外出自粛の春でしたが
諏訪地方の桜の写真が届きましたのでシリーズご紹介させて頂きます。
諏訪地方の桜シーズンは終わっていますので、ゴールデンウィーク中のお花見はできません。

国道142号線 下諏訪町の北に位置する慈雲寺の桜は小さな花弁で八重咲の枝垂れ桜で大変人気です。今年も開花当初はライトアップもされていたようですが・・・







桜だけではなく この松も人気の一つです







写真 宮坂忠彦氏  


Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 08:10Comments(0)桜✿さくら情報