2012年01月31日
諏訪湖 御神渡り(おみわたり)2012 全面結氷の夜明け
2/4 4年ぶりに御神渡り 確認・認定されました。
詳しくは 2/4 速報①~④のブログをご覧ください。
********************************
【以下 1/31の情報です】
1/30 昨日に引き続き・・・諏訪湖の御神渡りへの期待
予想通り 昨日1/30 冷え込み諏訪湖は全面結氷しました。
【 ↓ 平成24年1月31日 諏訪湖の夜明け
マイナス9.4度】

右手に富士山が見えます

朝日は嬉しいのですが、諏訪湖の氷を溶かさないでね。


湖岸から30㎝のところに 思わず乗ってしまいました。
湖底までガチガチに凍っていました。

対岸の岡谷市湊地区は先に朝日がさしています

もうすぐ夜明けです。寒いというより痛い!

富士山 下諏訪町 水辺公園・ハーモ美術館から富士山が見えます
1/30(月)の県内は中南部を中心に晴れ、強い寒気と放射冷却の影響で厳しい冷え込みとなりました。
諏訪は前日に続き最低気温が氷点下11・3度。
「御神渡(おみわた)り」の判定をする諏訪市・八剣神社の宮坂清宮司は
「今季一番しっかり氷が張った。数日この寒さが続けば可能性が高まる」と。
2008年1月以来4季ぶりの御神渡り出現に期待したいですね。
本日31日の諏訪の最低気温は氷点下9度を下回りました。
普段なら暖かい方が良いのですが、この一週間は冷え込みを期待してしまいます ^^
しかし・・・
今朝、冷え込みが原因なのか?
車
のエンジンがかからず、焦りまくったのは私でした。 ^^
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
詳しくは 2/4 速報①~④のブログをご覧ください。
********************************
【以下 1/31の情報です】
1/30 昨日に引き続き・・・諏訪湖の御神渡りへの期待
予想通り 昨日1/30 冷え込み諏訪湖は全面結氷しました。
【 ↓ 平成24年1月31日 諏訪湖の夜明け

右手に富士山が見えます
朝日は嬉しいのですが、諏訪湖の氷を溶かさないでね。
湖岸から30㎝のところに 思わず乗ってしまいました。
湖底までガチガチに凍っていました。
対岸の岡谷市湊地区は先に朝日がさしています
もうすぐ夜明けです。寒いというより痛い!
富士山 下諏訪町 水辺公園・ハーモ美術館から富士山が見えます
1/30(月)の県内は中南部を中心に晴れ、強い寒気と放射冷却の影響で厳しい冷え込みとなりました。
諏訪は前日に続き最低気温が氷点下11・3度。
「御神渡(おみわた)り」の判定をする諏訪市・八剣神社の宮坂清宮司は
「今季一番しっかり氷が張った。数日この寒さが続けば可能性が高まる」と。
2008年1月以来4季ぶりの御神渡り出現に期待したいですね。
本日31日の諏訪の最低気温は氷点下9度を下回りました。
普段なら暖かい方が良いのですが、この一週間は冷え込みを期待してしまいます ^^
しかし・・・
今朝、冷え込みが原因なのか?
車

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月30日
諏訪湖 御神渡り(おみわたり) 神秘的な自然現象
2/4 4年ぶりに御神渡り 確認・認定されました。
詳しくは 2/4 速報①~③のブログをご覧ください。
********************************
【以下・1/30】
信州最大の湖 諏訪湖は長野県の真ん中に位置し、日本のおへそとも呼ばれています。
水面の標高は759m。ほぼ毎年冬に全面結氷します。

【今年はこのような御神渡りができるでしょうか?以前の写真です】
【追記 2月3日の冷え込みで、御神渡りの兆候が確認されました。2月4日の朝の冷え込みに期待したいです。】
氷の厚さが10cm以上になり、零下10℃程度の冷え込みが数日続くと、湖面の氷が大音響と共に山脈のように盛り上がる「御神渡り」(おみわたり)が見られます。
諏訪湖の高感度ライブカメラはこちらから (10分おきに更新)
諏訪湖周囲の高感度ライブカメラはこちらから (上諏訪駅側から)
■御神渡りとは■
昼と夜との気温差によって湖面の氷が膨張と収縮を繰り返すうち、膨張時の圧力に耐え切れなくなった氷が轟音
とともに盛り上がって裂け目が出来、それが御神渡りと呼ばれる湖面に氷の裂け目がまるで道のように続いてゆく自然現象となります。
氷が50㎝ほどせりあがるとき、ミシミシと大きな音がして、湖岸から湖岸まで数kmに渡り3本ほど「氷の道」ができる光景は不思議なものです。
場所は、諏訪湖の南東から北に2本、南西から東に1本の合計3本の「道」でせり上がることが多いようです。
御神渡りが起きない年は「明けの海」と呼ばれます。
最近では御神渡りは温暖化
のせいで起きない年が多くなっており、'91年・'97年・'03年・'04年・'06年に起きたのが最後。
なお、御神渡りと認定されない年や、御神渡りの前でも部分的なせりあがりが見られることがあります。
御神渡りは、北海道では屈斜路湖などでも起きますが、本州で本格的に見られるのは諏訪湖だけ。
■言い伝え■
諏訪大社上社の男神が下社の女神のもとへと渡る恋
の道である、というロマンチックな言い伝え。
今も八剱神社の神官が御神渡りかどうかを認定する拝観式が行われます。
その時、湖面のせり上がり・割れ目
の状態を見て、その年の天候や農作物の出来、世の中の吉凶までも占います。
■御神渡りができる条件■として言われていること
・マイナス10℃を下回る日が連続で3日以上
・雪
が降り水温が下がること
・全面結氷した後、氷の上に雪
が降らないこと
(雪が毛布代わりになり氷が溶けてしまうため)
・2/3 節分を過ぎると 日照時間が長くなり氷が解けてしまうので難しい。
・風が吹かず、諏訪湖に波が立たないこと
***********************以下 全国的に言われること
・湖の大きさが中位程度である。
・水深が浅い=湖上と湖底の水温差が少ない。
・湖の形がほぼ円形である。
・標高が高い。
・盆地などの地形により、寒冷な空気が滞留し著しく低温になる。
・日中は風が立つが、夜には凪ぐ。
・積雪が少ない。
・晴天の日が多く、日中は気温が上昇する。
今年はどうでしょうか。
1/29は、最低気温がマイナス11.4℃ 最高もマイナスで真冬日 !
本日1/30も冷え込む予報
火曜日以降もマイナス10℃近くまで冷える予報が出ているので、御神渡りを期待したいですね。
■注意■
氷っているようでも、温泉地ゆえ湯釜があり氷が薄くなっている箇所があるため、赤旗の立ち入り禁止の湖上には立ち入らないようにしてください。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
詳しくは 2/4 速報①~③のブログをご覧ください。
********************************
【以下・1/30】
信州最大の湖 諏訪湖は長野県の真ん中に位置し、日本のおへそとも呼ばれています。
水面の標高は759m。ほぼ毎年冬に全面結氷します。

【今年はこのような御神渡りができるでしょうか?以前の写真です】
【追記 2月3日の冷え込みで、御神渡りの兆候が確認されました。2月4日の朝の冷え込みに期待したいです。】
氷の厚さが10cm以上になり、零下10℃程度の冷え込みが数日続くと、湖面の氷が大音響と共に山脈のように盛り上がる「御神渡り」(おみわたり)が見られます。
諏訪湖の高感度ライブカメラはこちらから (10分おきに更新)
諏訪湖周囲の高感度ライブカメラはこちらから (上諏訪駅側から)
■御神渡りとは■
昼と夜との気温差によって湖面の氷が膨張と収縮を繰り返すうち、膨張時の圧力に耐え切れなくなった氷が轟音

氷が50㎝ほどせりあがるとき、ミシミシと大きな音がして、湖岸から湖岸まで数kmに渡り3本ほど「氷の道」ができる光景は不思議なものです。
場所は、諏訪湖の南東から北に2本、南西から東に1本の合計3本の「道」でせり上がることが多いようです。
御神渡りが起きない年は「明けの海」と呼ばれます。
最近では御神渡りは温暖化

なお、御神渡りと認定されない年や、御神渡りの前でも部分的なせりあがりが見られることがあります。
御神渡りは、北海道では屈斜路湖などでも起きますが、本州で本格的に見られるのは諏訪湖だけ。
■言い伝え■
諏訪大社上社の男神が下社の女神のもとへと渡る恋

今も八剱神社の神官が御神渡りかどうかを認定する拝観式が行われます。
その時、湖面のせり上がり・割れ目

■御神渡りができる条件■として言われていること
・マイナス10℃を下回る日が連続で3日以上
・雪

・全面結氷した後、氷の上に雪

(雪が毛布代わりになり氷が溶けてしまうため)
・2/3 節分を過ぎると 日照時間が長くなり氷が解けてしまうので難しい。
・風が吹かず、諏訪湖に波が立たないこと
***********************以下 全国的に言われること
・湖の大きさが中位程度である。
・水深が浅い=湖上と湖底の水温差が少ない。
・湖の形がほぼ円形である。
・標高が高い。
・盆地などの地形により、寒冷な空気が滞留し著しく低温になる。
・日中は風が立つが、夜には凪ぐ。
・積雪が少ない。
・晴天の日が多く、日中は気温が上昇する。
今年はどうでしょうか。
1/29は、最低気温がマイナス11.4℃ 最高もマイナスで真冬日 !
本日1/30も冷え込む予報
火曜日以降もマイナス10℃近くまで冷える予報が出ているので、御神渡りを期待したいですね。

■注意■
氷っているようでも、温泉地ゆえ湯釜があり氷が薄くなっている箇所があるため、赤旗の立ち入り禁止の湖上には立ち入らないようにしてください。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月27日
アイスキャンドル2012 甦れ諏訪湖ふれアイス in諏訪湖
諏訪湖の氷
で作ったアイスキャンドルをJR上諏訪駅を中心とした沿道に並べ幻想的な
街並みが生まれます。
市内にイベン広場を設け、アイスキャンドルコンテスト・コンサートや信州諏訪ならではの温かい食べ物や飲み物の屋台が並び、諏訪の冬を楽しんでいただけるイベントが今年も開催されます。(今回で第18回目)
日 時 2012年2月4日(土)午後5時から9時まで
場 所 上諏訪駅前商店街周辺、湖明館通り、並木通り、高島城
諏訪大社上社周辺・神宮寺足湯、すわっこランド、聖ヨゼフ保育園諏訪、
富士見ペンションビレッジ、諏訪東京理科大学、茅野駅東口イベントスペース前、
柳並公園、下諏訪温泉旅館街
屋 台 B級グルメ屋台 午後12時~ 旧まるみつ百貨店駅前駐車場
【諏訪湖の氷でアイスキャンドル作り】
午後1:00~ 諏訪湖畔ふれあい渚(ホテル鷺の湯様前)
どなたでも参加できます。
温かい豚汁も用意

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)


市内にイベン広場を設け、アイスキャンドルコンテスト・コンサートや信州諏訪ならではの温かい食べ物や飲み物の屋台が並び、諏訪の冬を楽しんでいただけるイベントが今年も開催されます。(今回で第18回目)
日 時 2012年2月4日(土)午後5時から9時まで
場 所 上諏訪駅前商店街周辺、湖明館通り、並木通り、高島城
諏訪大社上社周辺・神宮寺足湯、すわっこランド、聖ヨゼフ保育園諏訪、
富士見ペンションビレッジ、諏訪東京理科大学、茅野駅東口イベントスペース前、
柳並公園、下諏訪温泉旅館街
屋 台 B級グルメ屋台 午後12時~ 旧まるみつ百貨店駅前駐車場
【諏訪湖の氷でアイスキャンドル作り】
午後1:00~ 諏訪湖畔ふれあい渚(ホテル鷺の湯様前)
どなたでも参加できます。
温かい豚汁も用意


(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月26日
SBC3時は!ららら 500円「とんかつ世界」30日に紹介
1月30日 14:50~ SBCテレビ 3時は!ららら
の中で諏訪市の「とんかつ世界」さんが紹介されます。
先月 12月27日に ワンコイン出前の『とんかつ世界』さんを紹介しました。
宅建協会諏訪支部のブログをSBCさんが見ての取材だったそうです・・・嬉しいですね。
1月20日(金)の午前中の取材は終了(雪の中ご苦労様でした。)
お昼、お店に寄った時は撮影は終わり通常のランチタイム。
今日の日替わりランチは【焼肉丼定食 500円】
・ご飯の上にたっぷり千切りキャベツに焼肉
・ポン酢で湯豆腐
・豚汁
・お漬物


諏訪市杉菜池
とんかつ世界
TEL 0120-014702 17:30~20:00
月曜日お休み
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
の中で諏訪市の「とんかつ世界」さんが紹介されます。
先月 12月27日に ワンコイン出前の『とんかつ世界』さんを紹介しました。
宅建協会諏訪支部のブログをSBCさんが見ての取材だったそうです・・・嬉しいですね。
1月20日(金)の午前中の取材は終了(雪の中ご苦労様でした。)
お昼、お店に寄った時は撮影は終わり通常のランチタイム。
今日の日替わりランチは【焼肉丼定食 500円】
・ご飯の上にたっぷり千切りキャベツに焼肉
・ポン酢で湯豆腐
・豚汁
・お漬物


諏訪市杉菜池
とんかつ世界
TEL 0120-014702 17:30~20:00
月曜日お休み
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月25日
トロアヴァーグ 諏訪市 フレンチ 美味しい牡蠣&パン
昨日紹介した トロアヴァーグさん
1点 追記です
期間限定 旬の牡蠣 @200円
軽く蒸してあるのでしょうか?
海の自然な塩分とレモンで頂きます。

絶品!!!
デザートの後になっても、まだ最初の牡蠣が忘れられず、追加でもう一つ注文するかずっと悩んでしまいました。
恥ずかしかったので止めましたが・・・また明日行ってしまいそうです。^^

お気に入りの手作りパン4種は、レジにて販売しています。
右の黒いのは黒ゴマです。真中が白く我が家ではパンダパンと勝手に呼んでいます^^
私は左の白いパンがお気に入りです。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
1点 追記です
期間限定 旬の牡蠣 @200円
軽く蒸してあるのでしょうか?
海の自然な塩分とレモンで頂きます。

絶品!!!
デザートの後になっても、まだ最初の牡蠣が忘れられず、追加でもう一つ注文するかずっと悩んでしまいました。
恥ずかしかったので止めましたが・・・また明日行ってしまいそうです。^^

お気に入りの手作りパン4種は、レジにて販売しています。
右の黒いのは黒ゴマです。真中が白く我が家ではパンダパンと勝手に呼んでいます^^
私は左の白いパンがお気に入りです。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月24日
トロアヴァーグ フランス料理 ランチ 諏訪市
JR上諏訪駅 諏訪湖口から徒歩数分にある、気取らずお腹も心も幸せいっぱいになる「トロアヴァーグ」さんのご紹介
ランチは1580円
こちらの楽しみの1つは手作りパン4種。
ゴマ・ハーブ・クルミ・白


大根とかぼちゃのスープ & サラダ

本日はお魚料理をお願いしました。(いとよりのポワレ)
メイン料理にはいつも地元の野菜が彩良く添えられています。

紅茶もたっぷり2杯分

落ち着いた店内の中に、ピンクのテーブルクロスが可愛く映えます。

公式ホームページはこちら
「Trois Vague トロアヴァーグ」お店の名前は・・・素敵な由来があります。お店で聞いてみたくださいね。
長野県諏訪市湖岸通り4-4-7
TEL/FAX 0266-57-3737
日曜日 定休 その他あり

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
ランチは1580円
こちらの楽しみの1つは手作りパン4種。
ゴマ・ハーブ・クルミ・白


大根とかぼちゃのスープ & サラダ

本日はお魚料理をお願いしました。(いとよりのポワレ)
メイン料理にはいつも地元の野菜が彩良く添えられています。

紅茶もたっぷり2杯分

落ち着いた店内の中に、ピンクのテーブルクロスが可愛く映えます。

公式ホームページはこちら
「Trois Vague トロアヴァーグ」お店の名前は・・・素敵な由来があります。お店で聞いてみたくださいね。
長野県諏訪市湖岸通り4-4-7
TEL/FAX 0266-57-3737
日曜日 定休 その他あり

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月23日
蓼科東急リゾート 鹿山の湯 日帰り入浴
蓼科東急リゾート スパリゾート鹿山の湯

宿泊者は無料で利用ができますが、ビジターの方も日帰り入浴可能です。
弱アルカリ性の単純泉で肌触りが柔らかく、疲労回復・神経痛・関節痛などに効果があるそうです。
内湯の他、うたせ湯やサウナ、また蓼科の清涼な空気に包まれて入浴する露天風呂は格別です。
先日入浴した時は、「柚子」を10個入れた網が10袋ほど露天風呂に浮かび 良い香りがしていました。
入浴後、飲み物を飲みながら休憩(室内・屋外)
この季節は寒いですが、夏は森林浴も楽しめそうですね。


こちらの施設は 1/18にご紹介した「手形」利用で無料で入浴できますので、是非お立ち寄りください。

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)

宿泊者は無料で利用ができますが、ビジターの方も日帰り入浴可能です。
弱アルカリ性の単純泉で肌触りが柔らかく、疲労回復・神経痛・関節痛などに効果があるそうです。
内湯の他、うたせ湯やサウナ、また蓼科の清涼な空気に包まれて入浴する露天風呂は格別です。
先日入浴した時は、「柚子」を10個入れた網が10袋ほど露天風呂に浮かび 良い香りがしていました。
入浴後、飲み物を飲みながら休憩(室内・屋外)
この季節は寒いですが、夏は森林浴も楽しめそうですね。


こちらの施設は 1/18にご紹介した「手形」利用で無料で入浴できますので、是非お立ち寄りください。

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月20日
漬物日本一「下諏訪の恵みあっちゃん漬け」T-1グランプリ
「漬物日本一」を決める全国大会が1月15日都内で開かれ、個人の部で下諏訪町の松沢アツ子さんの「下諏訪の恵み あっちゃん漬け」が優勝しました。

あっちゃん漬けは千切りにしたニンジン・ミョウガ・ショウガを青ジソで包み、芯を抜いたシマウリに詰めた「鉄砲漬け」です。
以前にこのお漬物を頂いたことがありますが、見た目も綺麗で鉄砲漬けのぐにゃっとした感じがなく、大変美味しかったです。
長野県は漬物が食卓にのる日本一だと聞いたこともあります。
お客様がいらっしゃった時、「お茶・お菓子・お漬物」・・・の三点セットは長野県ではよく見かけますが、他県の方はお茶タイムにお漬物が出るのはびっくり! のようですね。
そんな信州の文化をこのお漬物日本一からPRできたらいいですね。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)

あっちゃん漬けは千切りにしたニンジン・ミョウガ・ショウガを青ジソで包み、芯を抜いたシマウリに詰めた「鉄砲漬け」です。
以前にこのお漬物を頂いたことがありますが、見た目も綺麗で鉄砲漬けのぐにゃっとした感じがなく、大変美味しかったです。
長野県は漬物が食卓にのる日本一だと聞いたこともあります。
お客様がいらっしゃった時、「お茶・お菓子・お漬物」・・・の三点セットは長野県ではよく見かけますが、他県の方はお茶タイムにお漬物が出るのはびっくり! のようですね。
そんな信州の文化をこのお漬物日本一からPRできたらいいですね。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at
00:10
│諏訪のイベント・情報
2012年01月19日
新年会 宅建協会 諏訪支部 平成24年
平成24年1月18日(水)諏訪市のベルファイン橋場において支部全体の新年会を行いました。
今年は諏訪市建設業協会さんと日時が重なったため、例年よりやや少なめでしたが諏訪地区の不動産業者60社が参加でした。(建設業社さんの多くが宅建業にも従事して、当協会に加入して頂いているため)

小林 諏訪支部長挨拶

朝倉 県会長挨拶

田中新入会員 挨拶

山田顧問 挨拶

河西監事 挨拶




(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
今年は諏訪市建設業協会さんと日時が重なったため、例年よりやや少なめでしたが諏訪地区の不動産業者60社が参加でした。(建設業社さんの多くが宅建業にも従事して、当協会に加入して頂いているため)

小林 諏訪支部長挨拶

朝倉 県会長挨拶

田中新入会員 挨拶

山田顧問 挨拶

河西監事 挨拶




(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月18日
お得!信州の温泉「物味湯産手形」無料入浴10施設
諏訪地方へ観光に来られた方
諏訪にお住まいの方
信州諏訪の温泉がお好きな方 にお勧めする必携の1冊です。

こちらの手形(冊子・1000円)で、蓼科・白樺湖・下諏訪温泉を中心に18施設のうち10施設の温泉が無料入浴できます。
【無料入浴対象温泉】
•ぎん月
•うらかめや
•旅館 奴
•志まや旅館
•鉄鉱泉本館
•古久屋旅館
•ホテル山王閣
•毒沢鉱泉神乃湯
•中川旅館
•諏訪レイクサイドホテル
•鹿山の湯
•小斉の湯
•白樺湖温泉すずらんの湯
•音無の湯
•横谷温泉旅館
日帰り入浴が1500円の温泉もありますので、1~2施設で入浴すると 手形1000円元が取れます。
利用期間は購入日より1年間有効です。
無料入浴以外にも、諏訪湖畔のホテル・温泉施設も半額割引になります。
わかりやすい地図もついています。
***********************************************************
●「物」見物・体験等 12施設+美術館・博物館19施設
●「味」飲食店 57店
10%引き・ドリンク・デザートサービス等
●「産」産物(土産等)15施設
割引やプレゼント
●その他(宿泊割引等)22施設

【販売場所】
◇岡谷市観光協会 (岡谷市役所内) TEL0266-23-4854
◇諏訪市観光案内所 (JR上諏訪駅前) TEL0266-58-0120
◇茅野市観光案内所 (JR茅野駅ビル2F) TEL0266-72-2637
◇蓼科観光案内所 (蓼科湖畔) TEL0266-67-2222
◇車山高原観光案内所 (車山ビジターセンター内) TEL0266-68-2626
◇蓼科中央高原観光案内所(横谷峡入口「遊楽庵」内) TEL0266-67-4860
◇下諏訪温泉観光案内所 (JR下諏訪駅前) TEL0266-28-2231
◇下諏訪町観光振興局 (儀象堂内) TEL0266-26-2102
◇富士見町観光案内所 (JR富士町駅前) TEL0266-62-5757
その他・・・無料温泉施設でも販売しているところもありました。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
諏訪にお住まいの方
信州諏訪の温泉がお好きな方 にお勧めする必携の1冊です。

こちらの手形(冊子・1000円)で、蓼科・白樺湖・下諏訪温泉を中心に18施設のうち10施設の温泉が無料入浴できます。
【無料入浴対象温泉】
•ぎん月
•うらかめや
•旅館 奴
•志まや旅館
•鉄鉱泉本館
•古久屋旅館
•ホテル山王閣
•毒沢鉱泉神乃湯
•中川旅館
•諏訪レイクサイドホテル
•鹿山の湯
•小斉の湯
•白樺湖温泉すずらんの湯
•音無の湯
•横谷温泉旅館
日帰り入浴が1500円の温泉もありますので、1~2施設で入浴すると 手形1000円元が取れます。
利用期間は購入日より1年間有効です。
無料入浴以外にも、諏訪湖畔のホテル・温泉施設も半額割引になります。
わかりやすい地図もついています。

●「物」見物・体験等 12施設+美術館・博物館19施設
●「味」飲食店 57店
10%引き・ドリンク・デザートサービス等
●「産」産物(土産等)15施設
割引やプレゼント
●その他(宿泊割引等)22施設

【販売場所】
◇岡谷市観光協会 (岡谷市役所内) TEL0266-23-4854
◇諏訪市観光案内所 (JR上諏訪駅前) TEL0266-58-0120
◇茅野市観光案内所 (JR茅野駅ビル2F) TEL0266-72-2637
◇蓼科観光案内所 (蓼科湖畔) TEL0266-67-2222
◇車山高原観光案内所 (車山ビジターセンター内) TEL0266-68-2626
◇蓼科中央高原観光案内所(横谷峡入口「遊楽庵」内) TEL0266-67-4860
◇下諏訪温泉観光案内所 (JR下諏訪駅前) TEL0266-28-2231
◇下諏訪町観光振興局 (儀象堂内) TEL0266-26-2102
◇富士見町観光案内所 (JR富士町駅前) TEL0266-62-5757
その他・・・無料温泉施設でも販売しているところもありました。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月17日
とうふ屋 加茂七 製造直売 茅野市・音無の湯内
茅野市 音無の湯内で製造直売している「とうふ屋 加茂七」さん
・ 掬いとうふ 中 800円 小 500円
・ 絹ごしとうふ 350円
・ 豆乳 1000ml 700円 500ml 500円
・ おからコロッケ(生) 1ケ 80円
とうふ屋加茂七のとうふは大豆の味が活きた極濃とうふです。
掬いとうふは出来たてのとうふをそのまま掬ったとうふです。
できればお醤油ではなく、軽く塩を振って召し上がってみてください。
塩によりとうふの甘みと旨みが際立ちます。
おすすめの掬いとうふを購入したところ「おから」を約1キロほどオマケに
また、おからコロッケの購入を迷っていたところ「こちらでお揚げしましょうか?」
と声をかけて頂きました。



(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
・ 掬いとうふ 中 800円 小 500円
・ 絹ごしとうふ 350円
・ 豆乳 1000ml 700円 500ml 500円
・ おからコロッケ(生) 1ケ 80円
とうふ屋加茂七のとうふは大豆の味が活きた極濃とうふです。
掬いとうふは出来たてのとうふをそのまま掬ったとうふです。
できればお醤油ではなく、軽く塩を振って召し上がってみてください。
塩によりとうふの甘みと旨みが際立ちます。
おすすめの掬いとうふを購入したところ「おから」を約1キロほどオマケに

また、おからコロッケの購入を迷っていたところ「こちらでお揚げしましょうか?」
と声をかけて頂きました。



(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月16日
渓流の露天風呂 音無の湯(温泉)信州茅野市
茅野市北山 大門街道沿いにある(白樺湖へ)日帰り温泉 渓流の露天風呂 音無の湯のご紹介
白樺湖や蓼科のスキー場帰りに是非お立ち寄りください。
お食事処には暖炉が2つあります。
ロッカーは100円必要ですので小銭もご準備ください(返却されません)






内風呂 :洗い場 6箇所
露天風呂:岩風呂 樽風呂
露天風呂は渡り廊下のような通路を少し下ります。
岩盤風呂:別料金(1800円)になります。要予約
長野県茅野市北山2977-1
Tel. 0266-77-3939(代)
営業時間 11:00~21:00 [ 最終受付 20:00 ]
定休日 毎週火曜日 [ 祝日は営業 ]
入浴料 大人: 700円 (税込) 【 音無の会 会員:500円 】
小人: 400円 (税込) 【 音無の会 会員:300円 】
※小人料金(3歳~小学生まで)
備品 : アメニティ シャンプー・リンス、ボディーソープ、ドライヤー完備
バスタオル(貸し)100円、ハンドタオル(販売) 200円
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
白樺湖や蓼科のスキー場帰りに是非お立ち寄りください。
お食事処には暖炉が2つあります。
ロッカーは100円必要ですので小銭もご準備ください(返却されません)






内風呂 :洗い場 6箇所
露天風呂:岩風呂 樽風呂
露天風呂は渡り廊下のような通路を少し下ります。
岩盤風呂:別料金(1800円)になります。要予約
長野県茅野市北山2977-1
Tel. 0266-77-3939(代)
営業時間 11:00~21:00 [ 最終受付 20:00 ]
定休日 毎週火曜日 [ 祝日は営業 ]
入浴料 大人: 700円 (税込) 【 音無の会 会員:500円 】
小人: 400円 (税込) 【 音無の会 会員:300円 】
※小人料金(3歳~小学生まで)
備品 : アメニティ シャンプー・リンス、ボディーソープ、ドライヤー完備
バスタオル(貸し)100円、ハンドタオル(販売) 200円
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月13日
ガーデンシクラメン
一年前の ガーデンシクラメン
夏の間、宅建協会の庭に放り出されて哀れな姿になっていましたが
昨年秋に事務局へ取り込み、日当たりの良いブラインド越しに置き可愛がってきました。
見事復活
根元には小さな蕾が沢山ついているので、春まで楽しませてくれることでしょう。

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
夏の間、宅建協会の庭に放り出されて哀れな姿になっていましたが
昨年秋に事務局へ取り込み、日当たりの良いブラインド越しに置き可愛がってきました。
見事復活

根元には小さな蕾が沢山ついているので、春まで楽しませてくれることでしょう。

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月12日
高ボッチ高原から望む諏訪湖と富士山 広報「ながの宅建」
広報「ながの宅建」は、年に三回発行しています。
2012.1.1 新年号の表紙の写真に採用されたのは
諏訪支部 (有)スカイホーム宮坂組 宮坂忠彦さんです。

支部のブログでも宮坂さんの写真は良く使わせて頂いています。
今回の写真は「高ボッチ高原から望む諏訪湖と富士山」
写真家の中では全国でも10本の指に入る絶景スポットですね。
岡谷市と塩尻市の間に位置します。
天気の良い日は徹夜でスタンバイし、朝方3時~4時の夜明けから撮り始めます。
(太陽
が上がる前、このように朝焼けに富士山が浮かび上がります)
私も一度挑戦してみましたが・・・

60人ほどのプロ・アマ カメラマンが三脚を立てていました。
空気の澄んだ寒い朝が狙い目ですが、残念なことに12月~4月中旬ぐらいまで高ボッチへの車道は雪
のため閉鎖されてしまいます。
それでも良い写真が撮りたい写真家の皆さんは、テントとカメラ・三脚を背負っても高ボッチ山へ登るそうです。(車で20分~30分ぐらいの距離)
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012.1.1 新年号の表紙の写真に採用されたのは
諏訪支部 (有)スカイホーム宮坂組 宮坂忠彦さんです。

支部のブログでも宮坂さんの写真は良く使わせて頂いています。
今回の写真は「高ボッチ高原から望む諏訪湖と富士山」
写真家の中では全国でも10本の指に入る絶景スポットですね。
岡谷市と塩尻市の間に位置します。
天気の良い日は徹夜でスタンバイし、朝方3時~4時の夜明けから撮り始めます。
(太陽

私も一度挑戦してみましたが・・・


60人ほどのプロ・アマ カメラマンが三脚を立てていました。
空気の澄んだ寒い朝が狙い目ですが、残念なことに12月~4月中旬ぐらいまで高ボッチへの車道は雪

それでも良い写真が撮りたい写真家の皆さんは、テントとカメラ・三脚を背負っても高ボッチ山へ登るそうです。(車で20分~30分ぐらいの距離)
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月11日
フィギュアスケート発祥の秋宮スケートリンク 天然氷
ウインタースポーツの中でも人気のフィギュアスケート。
グランプリファイナル・日本選手権大会と終わりました。
浅田真央・安藤美姫・荒川静香・鈴木明子・村上佳菜子・・
高橋・小塚・小田・羽生・・・選手を知らない日本人はいないほどの国民的スポーツとなった今。
そのフィギュアスケートの発祥のリンクをご紹介。

右手奥の森は諏訪大社下社秋宮(鳥居から見ると左手奥に位置します)

長野県諏訪郡下諏訪町 諏訪大社 下社秋宮裏にある「秋宮スケートリンク」です。

秋宮リンクは、冬に諏訪湖が結氷しない時の遊び場として近隣の旅館経営者らが休耕田に設けたのが始まり。氷は10センチの厚さにならないと滑走禁止。
秋宮境内の森の陰になり冬はほとんど日が当たらないため天然の氷が張っています。
50mぐらいの正方形リンクなのでフィギュアやショートトラック向きですね。
管理する下諏訪町教育委員会によると、1909(明治42)年の開設。
競技人口を増やすため、今年も無料開放でしょうか?
利用時間は午前7時から11時半。下諏訪町内の小学生が授業で使うほか、一般客にも開放し、貸し靴もあります。
問い合わせは同リンク(電話0266・28・7555)

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
グランプリファイナル・日本選手権大会と終わりました。
浅田真央・安藤美姫・荒川静香・鈴木明子・村上佳菜子・・
高橋・小塚・小田・羽生・・・選手を知らない日本人はいないほどの国民的スポーツとなった今。
そのフィギュアスケートの発祥のリンクをご紹介。

右手奥の森は諏訪大社下社秋宮(鳥居から見ると左手奥に位置します)

長野県諏訪郡下諏訪町 諏訪大社 下社秋宮裏にある「秋宮スケートリンク」です。

秋宮リンクは、冬に諏訪湖が結氷しない時の遊び場として近隣の旅館経営者らが休耕田に設けたのが始まり。氷は10センチの厚さにならないと滑走禁止。
秋宮境内の森の陰になり冬はほとんど日が当たらないため天然の氷が張っています。
50mぐらいの正方形リンクなのでフィギュアやショートトラック向きですね。
管理する下諏訪町教育委員会によると、1909(明治42)年の開設。
競技人口を増やすため、今年も無料開放でしょうか?
利用時間は午前7時から11時半。下諏訪町内の小学生が授業で使うほか、一般客にも開放し、貸し靴もあります。
問い合わせは同リンク(電話0266・28・7555)

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at
00:10
│諏訪のイベント・情報
2012年01月10日
大台! 逃した・・・
ナガブロを初めて約4か月。
平日の出勤日には何かしら書き続け・・・
(ありがとうございます
)
アクセスカウンターがもうすぐ10000回
その瞬間を自分で頂こうと思ってスタンバイ
していたのに。
あっ・・・一瞬に4人増えて ^^

ぷぷぷっ
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
平日の出勤日には何かしら書き続け・・・
(ありがとうございます

アクセスカウンターがもうすぐ10000回
その瞬間を自分で頂こうと思ってスタンバイ

あっ・・・一瞬に4人増えて ^^

ぷぷぷっ

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月06日
新春 仕事始め

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
不動産・建築業界は、小正月15日ぐらいまでお休みの業者さんも多いと聞きますが、支部事務局は本日からスタートです。
長野県内でも標高が高い(平均して800メートル)諏訪地方は、氷点下の日が続いています。
今年は諏訪湖の御神渡はどうでしょうか?
【今後の予定】
1月13日(金) 諏訪支部諏訪分会 研修会 於支部不動産会館
1月18日(水) 諏訪支部理事会
1月18日(水) 諏訪支部 会員新年会 於ベルファイン
2月15日(水) 不動産無料相談会
2月16日(木) 業者研修会 長野本部主催
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
2012年01月03日
諏訪大社 初詣 2012年元旦 御神輿・長持ち・御柱
諏訪大社 下社秋宮の2012年

各企業・団体の初詣ご祈祷は1月4日が多いかと思いますが、
元旦は長持ちや御神輿が参拝に上がり、境内の賑やかさが増していました。

大きな秋宮一 の柱の前で



一般の初詣客も 列を作っています

シートが取れて2年ぶりの神楽殿には献上品が並んでいます


(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at
00:10
│諏訪のイベント・情報
2012年01月02日
諏訪大社 下社秋宮 2012年 元旦
新年おめでとうございます。
諏訪大社 下社秋宮 元旦の風景です。
今年、変わった点
・神楽殿の屋根修復(銅葺でピカピカ)
・神楽殿手前で暖をとっていた焚火がなくなり、大型テント内で大きな暖房送風機2台に変わりました。



おみくじは毎年行列になっていますが・・・
この看板(左が100円おみくじ/右が300円翡翠おみくじ)の通りだと思って
左の100円側がいつも混雑しています。
でも・・・
どちらに並んでもどちらのおみくじも引くことができますので、空いている列に並んでくださいね。
ちなみに・・・諏訪大社のおみくじで凶の出る確率は 3/50 と少ないそうです。

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
諏訪大社 下社秋宮 元旦の風景です。
今年、変わった点
・神楽殿の屋根修復(銅葺でピカピカ)
・神楽殿手前で暖をとっていた焚火がなくなり、大型テント内で大きな暖房送風機2台に変わりました。



おみくじは毎年行列になっていますが・・・
この看板(左が100円おみくじ/右が300円翡翠おみくじ)の通りだと思って
左の100円側がいつも混雑しています。
でも・・・
どちらに並んでもどちらのおみくじも引くことができますので、空いている列に並んでくださいね。
ちなみに・・・諏訪大社のおみくじで凶の出る確率は 3/50 と少ないそうです。

(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)
公式HP http://suwa-takken.jp/ 不動産業者による物件やおすすめ情報ブログあります
県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸アパート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at
15:22
│諏訪のイベント・情報