2022年04月27日

八ヶ岳山麓 桜咲く 2022年の春

八ヶ岳山麓 上社8本の御柱も安国寺へ移り
いつもと変わらない春の訪れ 

八ヶ岳の残雪と 枝垂れ桜
八ヶ岳山麓 桜咲く 2022年の春
↓ 中央が横岳 右手が阿弥陀岳
八ヶ岳山麓 桜咲く 2022年の春
水が張られた水田に桜が映りこみ 土手にも緑が戻ってきています
八ヶ岳山麓 桜咲く 2022年の春
↓ 左 蓼科山
八ヶ岳山麓 桜咲く 2022年の春

八ヶ岳山麓 桜咲く 2022年の春
↓ 左 甲斐駒ケ岳  中央のギザギザは 鋸岳 右奥は仙丈  南アルプス
八ヶ岳山麓 桜咲く 2022年の春

写真 宮坂忠彦氏



同じカテゴリー(桜✿さくら情報)の記事画像
2022原村 深叢寺の桜と水芭蕉
桜の蜜 メジロ ヒヨドリ 岡谷市やまびこ公園
茅野市 糸萱地区の桜と八ヶ岳
法光寺の桜 諏訪市
深叢寺の桜と水芭蕉
慈雲寺の小さな花弁の枝垂れ桜と松 枝垂れ桜
同じカテゴリー(桜✿さくら情報)の記事
 2022原村 深叢寺の桜と水芭蕉 (2022-04-28 00:10)
 桜の蜜 メジロ ヒヨドリ 岡谷市やまびこ公園 (2021-04-22 16:38)
 茅野市 糸萱地区の桜と八ヶ岳 (2020-05-07 08:10)
 法光寺の桜 諏訪市 (2020-05-05 08:10)
 深叢寺の桜と水芭蕉 (2020-05-03 08:10)
 慈雲寺の小さな花弁の枝垂れ桜と松 枝垂れ桜 (2020-05-01 08:10)

Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 09:57│Comments(0)桜✿さくら情報
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。