2011年09月27日
ロケ地 「それでも、生きてゆく 第1話」長野 諏訪版
9月で終了してしまったフジテレビ 木曜22:00~の
「それでも、生きてゆく」ロケ地は7割ほど諏訪地方だったのではないでしょうか?
深見洋貴 (瑛太)
遠山双葉:三崎双葉(満島ひかり)
雨宮健二:三崎文哉(風間俊介)
日垣耕平:深見耕平(田中圭)
草間真岐 (佐藤江梨子)
遠山灯里:三崎灯里(福田麻由子)
日垣由佳 (村川絵梨)
藤村五月 (倉科カナ)
臼井紗歩 (安藤サクラ)
深見達彦 (柄本明)
日垣誠次 (段田安則)
草間五郎 (小野武彦)
遠山隆美:三崎隆美(風吹ジュン)
三崎駿輔 (時任三郎)
野本響子:深見響子(大竹しのぶ)
東雪恵 (酒井若菜)
豪華なキャストでしたね。
実は・・・私もエキストラで参加していました。また後ほど・・・
■第1話■
●オープニング あきちゃんが凧揚げをしていた溜め池。給水塔がある池。ドラマ上の呼び名「三日月湖」
住所⇒諏訪郡原村中新田
中央道「諏訪南インター」出て信号左。
八ヶ岳方面へ4.5㎞上り右手。

●深見洋貴が住む釣り船屋のある三芙根湖
住所⇒長野県諏訪郡富士見町富士見 入笠湖
国道20号 諏訪南IC入口から直線で800メートル奥(諏訪南ICとは逆方向)
諏訪セイコーエプソングループ諏訪精和荘の奥
ナビで無名の湖を目指してください。
車ぎりぎり1台通過できるか?の細道を進むので少し不安になりますが。
ただし、管理者不在のため湖岸や桟橋は立ち入り禁止です。(でも地元ナンバーの方がふたり桟橋で釣りをされていました。^^)
撮影スタッフさんが2人 湖に落ちたとか?噂ですが・・
建物から垂直に進む桟橋だけ作り直したらしく、綺麗でしっかりしていましたが他はかなり危ない感じですね。
建物の中も 数ヶ月前まで撮影していたとは思えないほど古く汚く・・・

・



● お腹が空いた双葉と洋貴がタンドリーチキンを注文したファミレス
「さんれーく」 岡谷店
住所⇒岡谷市本町四丁目

店舗入って右手の禁煙室 奥から2番目の席。
外からみると ↓ 左の照明席ですね。

ドラマ内で話題になっていた店員さんのピンクのユニフォームは、架空です。
タンドリーチキンもメニューにはなかったと思います。
この窓の外で話していましたね。飛び出ていった双葉を洋貴が追いかけて。
「きつくないっすか!あんな話した後に食べるなんて」と・・・
また 2話以降もUPしていきます。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)http://suwa-takken.jp/
県内でお探しの不動産 (土地・中古物件・賃貸パート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)
「それでも、生きてゆく」ロケ地は7割ほど諏訪地方だったのではないでしょうか?
深見洋貴 (瑛太)
遠山双葉:三崎双葉(満島ひかり)
雨宮健二:三崎文哉(風間俊介)
日垣耕平:深見耕平(田中圭)
草間真岐 (佐藤江梨子)
遠山灯里:三崎灯里(福田麻由子)
日垣由佳 (村川絵梨)
藤村五月 (倉科カナ)
臼井紗歩 (安藤サクラ)
深見達彦 (柄本明)
日垣誠次 (段田安則)
草間五郎 (小野武彦)
遠山隆美:三崎隆美(風吹ジュン)
三崎駿輔 (時任三郎)
野本響子:深見響子(大竹しのぶ)
東雪恵 (酒井若菜)
豪華なキャストでしたね。
実は・・・私もエキストラで参加していました。また後ほど・・・
■第1話■
●オープニング あきちゃんが凧揚げをしていた溜め池。給水塔がある池。ドラマ上の呼び名「三日月湖」
住所⇒諏訪郡原村中新田
中央道「諏訪南インター」出て信号左。
八ヶ岳方面へ4.5㎞上り右手。

●深見洋貴が住む釣り船屋のある三芙根湖
住所⇒長野県諏訪郡富士見町富士見 入笠湖
国道20号 諏訪南IC入口から直線で800メートル奥(諏訪南ICとは逆方向)
諏訪セイコーエプソングループ諏訪精和荘の奥
ナビで無名の湖を目指してください。
車ぎりぎり1台通過できるか?の細道を進むので少し不安になりますが。
ただし、管理者不在のため湖岸や桟橋は立ち入り禁止です。(でも地元ナンバーの方がふたり桟橋で釣りをされていました。^^)
撮影スタッフさんが2人 湖に落ちたとか?噂ですが・・
建物から垂直に進む桟橋だけ作り直したらしく、綺麗でしっかりしていましたが他はかなり危ない感じですね。
建物の中も 数ヶ月前まで撮影していたとは思えないほど古く汚く・・・

・



● お腹が空いた双葉と洋貴がタンドリーチキンを注文したファミレス
「さんれーく」 岡谷店
住所⇒岡谷市本町四丁目

店舗入って右手の禁煙室 奥から2番目の席。
外からみると ↓ 左の照明席ですね。

ドラマ内で話題になっていた店員さんのピンクのユニフォームは、架空です。
タンドリーチキンもメニューにはなかったと思います。

この窓の外で話していましたね。飛び出ていった双葉を洋貴が追いかけて。
「きつくないっすか!あんな話した後に食べるなんて」と・・・
また 2話以降もUPしていきます。
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)http://suwa-takken.jp/
県内でお探しの不動産 (土地・中古物件・賃貸パート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らし)http://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)