2012年08月28日

中央八ヶ岳中央農業実践大学校 夏野菜 原村

八ヶ岳中央実践農業大学校の直売所では、とれたて高原野菜が 今volunteerいっぱいです。
学生さんが畑からコンテナに入れた夏野菜を直売所に運び込み 陳列する間もなく売れていきます。
中央八ヶ岳中央農業実践大学校 夏野菜 原村
全種類のとうもろこしを食べてみましたが、「ゴールドラッシュ」『味来』が甘くやわらかく個人的にはお勧めです。
生でも食べられるトウモロコシ。
中央八ヶ岳中央農業実践大学校 夏野菜 原村
トウモロコシの甘みはとってから時間が経つとドンドン減ってしまいます。
自宅では鍋にお湯を沸かしてから畑に採りに行くほど。更に無水鍋等で蒸かすと甘みが逃げません。
中央八ヶ岳中央農業実践大学校 夏野菜 原村
枝付き。こちらも早い方が良い
中央八ヶ岳中央農業実践大学校 夏野菜 原村
おもちゃかぼちゃ 9月に入るとハロウィン用のかぼちゃが並びます
中央八ヶ岳中央農業実践大学校 夏野菜 原村


(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)公式HP http://suwa-takken.jp/

 県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸パート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らしhttp://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)



同じカテゴリー(田舎暮らし・家庭菜園)の記事画像
色鮮やかな夏野菜 嬉しいお裾分け♪ 
2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪
キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法
夏野菜♪ いっぱい採れています
アナベル 真っ白になりました♪ ドライフラワーはもう少しお預け
ホワイトガーデン アナベル・レースフラワー・カスミソウ
同じカテゴリー(田舎暮らし・家庭菜園)の記事
 色鮮やかな夏野菜 嬉しいお裾分け♪  (2021-08-31 13:00)
 2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪ (2021-07-28 14:10)
 キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法 (2021-06-18 07:10)
 夏野菜♪ いっぱい採れています (2020-08-07 09:37)
 アナベル 真っ白になりました♪ ドライフラワーはもう少しお預け (2020-07-08 08:00)
 ホワイトガーデン アナベル・レースフラワー・カスミソウ (2020-07-07 11:44)

Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 00:10│Comments(0)田舎暮らし・家庭菜園
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。