2012年11月19日

キウィフルーツ 今年は豊作 収穫時期が来ました

キウィフルーツの収穫時期が来ました
8月からほぼ同じぐらいの大きさの実をつけます。今にも収穫できそうな姿にはなりますがじっと我慢。
一度霜が降り 葉チリチリと枯れ始めるころが収穫時。
霜が降りるといっても これだけ上に葉で覆われ 自前の毛皮を着ているので凍みてしまうことはないのでしょう。
キウィフルーツ 今年は豊作 収穫時期が来ました
昨年は花が咲く5月に遅霜が降り花がほとんど咲かず不作でしたが、今年はたくさん実をつけました。甥が500個までは数えていましたが、途中放棄face07
収穫後 まだまだ固く、早く食べたい時はリンゴと一緒に袋に入れておくと熟します。それ以外はそのまま冷暗所におけば年明け~春まで楽しめます。逆にリンゴのボケ防止にはこのキウィを1つ箱に入れておくとシャリシャリ感が長持ちします。
キウィフルーツ 今年は豊作 収穫時期が来ました
冬の間に 細い枝や重なっている枝を剪定しておかないと 来年の花付に大きく影響します。バラと似ていますね。
我が家ではオスの木は少しの花があればいいのでバッサリ切ってしまい、メスの木だけ棚の上にのびのび枝を広げさせています。(どこかの家のようですって?)

3家族で分けて これ ↓ ↓ ↓ が我が家分。この量の3倍 大豊作 face08
キウィフルーツ 今年は豊作 収穫時期が来ました

発育旺盛な木で冬の剪定以外全く放置状態。消毒もせず 肥料もあげず、虫も全くつきません。まわりの熟した柿狙いで鳥がたくさん来ていますが、キウィは鳥がとまる枝が無いためか?まだ固くて食べられないことを知っているためか?鳥につつかれることもありません。
棚のスペースだけあれば毎年たくさんの実をつけてくれるおススメです。棚の下は農工具置き場に使っても、真夏の強い日差し除けの植物を置くにもOKicon06キウィフルーツ 今年は豊作 収穫時期が来ました
収穫も鋏を使わず根元をポキッとひねれば簡単に外れてしまうので4歳の甥も楽しんでキウィ狩り。
キウィフルーツ 今年は豊作 収穫時期が来ました
(社)長野県宅地建物取引業協会 諏訪支部(岡谷市・下諏訪町・諏訪市・茅野市・原村・富士見町)公式HP http://suwa-takken.jp/

県内でお探しの不動産(土地・中古物件・賃貸パート・マンション・別荘・リゾート地・田舎暮らしhttp://sumuz.jp/ ←こちらから検索(県内80%以上の不動産業者でつくる物件検索サイト 住~むず)     



同じカテゴリー(田舎暮らし・家庭菜園)の記事画像
色鮮やかな夏野菜 嬉しいお裾分け♪ 
2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪
キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法
夏野菜♪ いっぱい採れています
アナベル 真っ白になりました♪ ドライフラワーはもう少しお預け
ホワイトガーデン アナベル・レースフラワー・カスミソウ
同じカテゴリー(田舎暮らし・家庭菜園)の記事
 色鮮やかな夏野菜 嬉しいお裾分け♪  (2021-08-31 13:00)
 2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪ (2021-07-28 14:10)
 キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法 (2021-06-18 07:10)
 夏野菜♪ いっぱい採れています (2020-08-07 09:37)
 アナベル 真っ白になりました♪ ドライフラワーはもう少しお預け (2020-07-08 08:00)
 ホワイトガーデン アナベル・レースフラワー・カスミソウ (2020-07-07 11:44)

Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 00:10│Comments(0)田舎暮らし・家庭菜園
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。