2015年03月27日
球根を掘り上げなかったチューリップ花壇の翌年の様子
咲いた~ 咲いた~チューリップの花が~♪ は、いくらなんでもまだ早すぎ
↓ は、2014年昨年4月後半の花壇
チューリップは咲き終わったら 球根を彫り上げて乾燥させて 秋に植えなおすのが基本ですが、ずぼらな私はそのまま放置
今年芽が出てくるか不安でしたが・・・ふふふっ
【2015年3月17日】 ↓
【2015年3月25日】 ↓ 一週間でこんなに大きく成長しました♪
11時までしか日が当たらない場所なのに頑張ってくれました。
手前の品種は開花も遅咲きですが、芽が出てくるのも遅いのですね。
球根を掘りり上げずに植えっぱなしだったので、脇にできる子供の球根からも小さな芽が出ています。たぶん花は付けられないのでは・・・
取り敢えず 肥料をばらまいてみました^^ やっぱり 大雑把な性格です
あと一か月後を楽しみに~ きっと綺麗に咲いてくれるはず
色鮮やかな夏野菜 嬉しいお裾分け♪
2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪
キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法
夏野菜♪ いっぱい採れています
アナベル 真っ白になりました♪ ドライフラワーはもう少しお預け
ホワイトガーデン アナベル・レースフラワー・カスミソウ
2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪
キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法
夏野菜♪ いっぱい採れています
アナベル 真っ白になりました♪ ドライフラワーはもう少しお預け
ホワイトガーデン アナベル・レースフラワー・カスミソウ