2016年02月23日
ついに捕らえた「マミー?」の正体 ハクビシンとも違う害獣
長野県の中部地方 農作物を食べつくす獰猛な害獣と悪名高き「マミー」
マミーとは、この地方だけの呼び名のようですが、本当は何と言うのでしょうか?
猫より大きく、タヌキのような、狐のような、ムジナのような、ハクビシンのような、
グレイで薄汚く、とても獰猛な夜行性の動物として嫌われもの。
食べ頃のとうもろこしを全て食べられ被害にあわれた方も多いのではないでしょうか?
夜間 何回か、逃げていく姿を目撃したことはありましたが、ついにガラス越しではありますが、カメラに収める事ができました!!

同じような悪さをするハクビシンは こちら↓ ↓ 全く違う姿です。出展ウキベディア

ハクビシンのように鼻筋は白くないし、尻尾は貧弱でタヌキ・狐とも違う。
だいぶ毛が抜け落ちて 言われるように「薄汚い」

横顔は犬のようであり、座る体つきは猫にも似てる。
大きさ的には超大型猫といった感じでしょうか。
薄暗い時間ではありましたが、意外と警戒心無く逃げる途中にとどまったり

下半身の毛が抜け落ちていますね。冬毛でしょうか?

最初はレース越しのウッドデッキに座っていました。シルエットからして猫ではない! もしやこれが・・・警戒心が強く姿を見せない「マミー」か?? 思ったよりは、とぼけたお顔。

この動物の 本当の名前 ご存知の方 是非ご連絡ください。
【左のメールボックスより お願いいたします 宅建協会事務局】
【追記】
目撃した日の深夜、カーテンを開いて外を見ると、ガーデンライトの下で少なくとも2匹以上の動物(マミー?)が!!!
深夜の集会なのか?ファミリーなのか?
農作物がある時期ではないので被害はありませんが・・・・ちょっとっっ
【追記②】
獣医さんのご家族からコメントを頂きました。
【疥癬にかかったタヌキと思う】という事です。相当痒く辛いのでは?
たしかに 背中は狸っぽい。
アナグマは地域により「マミ」とか「ムジナ」とか呼ばれたりもしますが「マミ」も「ムジナ」も地域によってはタヌキのことを指したりと、里山周辺の地域ではいまだ区別しない表現が受け継がれています。
↑ このような説明を見つけました。
マミーとは、アナグマ?タヌキなのでしょうか?
マミーとは、この地方だけの呼び名のようですが、本当は何と言うのでしょうか?
猫より大きく、タヌキのような、狐のような、ムジナのような、ハクビシンのような、
グレイで薄汚く、とても獰猛な夜行性の動物として嫌われもの。
食べ頃のとうもろこしを全て食べられ被害にあわれた方も多いのではないでしょうか?
夜間 何回か、逃げていく姿を目撃したことはありましたが、ついにガラス越しではありますが、カメラに収める事ができました!!
同じような悪さをするハクビシンは こちら↓ ↓ 全く違う姿です。出展ウキベディア

ハクビシンのように鼻筋は白くないし、尻尾は貧弱でタヌキ・狐とも違う。
だいぶ毛が抜け落ちて 言われるように「薄汚い」
横顔は犬のようであり、座る体つきは猫にも似てる。
大きさ的には超大型猫といった感じでしょうか。
薄暗い時間ではありましたが、意外と警戒心無く逃げる途中にとどまったり

下半身の毛が抜け落ちていますね。冬毛でしょうか?
最初はレース越しのウッドデッキに座っていました。シルエットからして猫ではない! もしやこれが・・・警戒心が強く姿を見せない「マミー」か?? 思ったよりは、とぼけたお顔。
この動物の 本当の名前 ご存知の方 是非ご連絡ください。
【左のメールボックスより お願いいたします 宅建協会事務局】
【追記】
目撃した日の深夜、カーテンを開いて外を見ると、ガーデンライトの下で少なくとも2匹以上の動物(マミー?)が!!!
深夜の集会なのか?ファミリーなのか?
農作物がある時期ではないので被害はありませんが・・・・ちょっとっっ

【追記②】
獣医さんのご家族からコメントを頂きました。
【疥癬にかかったタヌキと思う】という事です。相当痒く辛いのでは?
たしかに 背中は狸っぽい。
アナグマは地域により「マミ」とか「ムジナ」とか呼ばれたりもしますが「マミ」も「ムジナ」も地域によってはタヌキのことを指したりと、里山周辺の地域ではいまだ区別しない表現が受け継がれています。
↑ このような説明を見つけました。
マミーとは、アナグマ?タヌキなのでしょうか?
色鮮やかな夏野菜 嬉しいお裾分け♪
2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪
キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法
夏野菜♪ いっぱい採れています
アナベル 真っ白になりました♪ ドライフラワーはもう少しお預け
ホワイトガーデン アナベル・レースフラワー・カスミソウ
2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪
キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法
夏野菜♪ いっぱい採れています
アナベル 真っ白になりました♪ ドライフラワーはもう少しお預け
ホワイトガーデン アナベル・レースフラワー・カスミソウ