2017年12月08日
2017年 秋バラも最後になりました
氷点下になっても咲き続けてくれている強健種のバラですが、ついに切り取って家に入れました。黄色の花は強いと聞きますが、現在も咲いているのはアイボリー・黄色系が多いですね。
↓ エリナ ・サハラ'98 ・バニラモニカ ・クレアオースチン ・ゴールデンボーダー

↓ うらら ・アイスバーグ ・ピエールドゥロンサール・レッドレオナルドダビンチ





今年の春 花数が少なかったピエールドゥロンサールですが、秋バラは過去にないほどの開花でした。今年は冬でも水をあげなくては^^


↓ エリナ ・サハラ'98 ・バニラモニカ ・クレアオースチン ・ゴールデンボーダー
↓ うらら ・アイスバーグ ・ピエールドゥロンサール・レッドレオナルドダビンチ
今年の春 花数が少なかったピエールドゥロンサールですが、秋バラは過去にないほどの開花でした。今年は冬でも水をあげなくては^^
色が変わるつるバラ サハラ’98 オレンジ 黄色 白 ピンク
バラの雑学 バラの5枚のガクのトゲ・・・ふしぎふしぎ♪
本当のローズハウス 薔薇の館の住人・・・は?
2020 バラが咲きました♪
ゆっくり~開花している 秋バラ 2019
一番お気に入りのバラ ジェームズギャルウェイ イングリッシュローズ
バラの雑学 バラの5枚のガクのトゲ・・・ふしぎふしぎ♪
本当のローズハウス 薔薇の館の住人・・・は?
2020 バラが咲きました♪
ゆっくり~開花している 秋バラ 2019
一番お気に入りのバラ ジェームズギャルウェイ イングリッシュローズ
Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 09:52│Comments(0)
│バラ・薔薇・Rose