2018年05月24日
クレマチスの競演 今が見ごろ
バラが咲く前にクレマチスが満開になりました。
今年は去年の二倍ほど花をつけて、一株から100個以上の開花もあり楽しませてくれています。1輪の花も手のひらより大きく元気いっぱいです。
今年は去年の二倍ほど花をつけて、一株から100個以上の開花もあり楽しませてくれています。1輪の花も手のひらより大きく元気いっぱいです。
冬には枯草のような細い茎だけになり、誤って草と一緒に刈ってしまうこともしばしば。あの細い枯れ枝からこれだけの枝と花を伸ばす生命力に毎年感激です。

こっそり 日陰でも草の中に埋もれていても ^^

玄関でお出迎えのピンクちゃん。開花は遅れていますが蕾はざっと200個以上。一番楽しみなクレマチスです

ポンポン咲き 紫・白・水色と続きます









こっそり 日陰でも草の中に埋もれていても ^^

玄関でお出迎えのピンクちゃん。開花は遅れていますが蕾はざっと200個以上。一番楽しみなクレマチスです

ポンポン咲き 紫・白・水色と続きます







2022年 春の到来 ザゼンソウと水芭蕉
福寿草満開 諏訪市大熊城跡公園
蕎麦畑 真っ白な花が満開で見頃です 八ヶ岳山麓 2021
富士見町 井戸尻遺跡の大賀ハス満開です 2021
3年ぶりのナイスフォト(^^♪ 霧ヶ峰ニッコウキスゲと富士山
霧ヶ峰高原 白い花が一面 コバイケイソウ 大当たりの2021年
福寿草満開 諏訪市大熊城跡公園
蕎麦畑 真っ白な花が満開で見頃です 八ヶ岳山麓 2021
富士見町 井戸尻遺跡の大賀ハス満開です 2021
3年ぶりのナイスフォト(^^♪ 霧ヶ峰ニッコウキスゲと富士山
霧ヶ峰高原 白い花が一面 コバイケイソウ 大当たりの2021年
Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 00:10│Comments(0)
│花だより