2018年09月14日

出版界の風雲児・石黒謙吾氏が語る Book cafe inたてしな日和

茅野茶輪たてしな日和では、本好きな方にお集まりいただき毎回テーマを決めて本について話す会、その名も「Book Cafe in たてしな日和」を開催されています。

15回目の特別企画として、著述家・編集者の石黒謙吾氏をお招きして、読書論はもちろんのこと、出版業界の裏事情、また石黒氏にとって今熱いものを語っていただくそうです。石黒謙吾さんは映画にもなった「盲導犬クイールの一生」の原作者
出版界の風雲児・石黒謙吾氏が語る Book cafe inたてしな日和
・日 時 9月28日(金)13時~15時
・参加費 1500円(税込) ドリンク+スイーツ付
・定 員 20名
・場 所 茅野茶輪たてしな日和  長野県茅野市北山4035-65 駐車場10台完備
 ビーナスライン沿い・バラクライングリッシュガーデンより徒歩2分
・お申込みはお電話0266-55-3365 またはメールinfo@tateshinabiyori.com
 HP : http://tateshinabiyori.com
出版界の風雲児・石黒謙吾氏が語る Book cafe inたてしな日和
8月のブックカフェには沢山の本が集まりました
出版界の風雲児・石黒謙吾氏が語る Book cafe inたてしな日和
石黒謙吾(いしぐろけんご) 氏
1961年金沢市生まれ 著述家/編集者
映画化されたベストセラー、『盲導犬クイールの一生』の原作者。
プロデュース・編集した多岐にわたるジャンルの書籍は200冊を超える。
様々な図表を駆使し森羅万象を構造落ちの笑いへとチャート化する
“分類王”であり、高校野球とビールと笑いとキャンディーズなどさまざまな
カルチャーを愛する。



たてしな日和は、楽ちのステーションであり、すわなかまの会員さんでもありますface02



同じカテゴリー(すわなかま・移住者の会)の記事画像
2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪
富士見駅前 「ちっと」 モーニング&カフェ 
カフェプッカ 「スペインの夕べ」1周年記念 フラメンコ
キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法
フレンチレストラン kenken 下諏訪駅前通り 移住者さんのお店オープン
地域おこし協力隊 二拠点移住を語る!オンライントークイベント
同じカテゴリー(すわなかま・移住者の会)の記事
 2021年原村高原朝市開催 移住・空き家相談も(^^♪ (2021-07-28 14:10)
 富士見駅前 「ちっと」 モーニング&カフェ  (2021-06-29 07:10)
 カフェプッカ 「スペインの夕べ」1周年記念 フラメンコ (2021-06-25 07:18)
 キノコ王国 長野県 激安ブナシメジの保存方法 (2021-06-18 07:10)
 フレンチレストラン kenken 下諏訪駅前通り 移住者さんのお店オープン (2021-06-10 07:10)
 地域おこし協力隊 二拠点移住を語る!オンライントークイベント (2021-02-11 01:29)

Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 09:48│Comments(0)すわなかま・移住者の会美味しいお店
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。