2015年05月02日
チューリップ花壇 球根堀上げず植えっぱなしの結果
3月27日のブログ 球根を堀上げなかったチューリップの開花 をご報告いたします。
平成27年4月20日
一見綺麗に咲いているようですが・・・・赤・白のみ。
花壇手前の アンジェリケ ハッピーファミリー プレイボーイ等のブランド銘柄のチューリップは小さな蕾のまま全く開花しません。
その後も 昨年の半分ほどの花が少し咲くだけ。
(おそらく子供の球根が小さな花をつけたのでしょう)



こちらもピンクの小さな花が ポチポチ


北側の花壇も 赤白の原種は見事に咲きましたが、人気の八重咲きアンジェリケは50球ほどあったのに いじけながら開花したものが1割ほど。

今年の結果からして・・・
原種に近い 基本的なチューリップはそのままでも開花するが、品種改良された ブランド銘柄はやはり掘り起こして秋に植えなおした方が良いことが分かりました。
チューリップは発芽後 水不足になると花が咲かないと聞きましたが、
今年の4月は良く雨も降り、赤白は沢山花をつけているので 水不足が原因ではないと思われます。
・・・・・反省・・・・・・
平成27年4月20日
一見綺麗に咲いているようですが・・・・赤・白のみ。
花壇手前の アンジェリケ ハッピーファミリー プレイボーイ等のブランド銘柄のチューリップは小さな蕾のまま全く開花しません。
その後も 昨年の半分ほどの花が少し咲くだけ。
(おそらく子供の球根が小さな花をつけたのでしょう)
こちらもピンクの小さな花が ポチポチ
北側の花壇も 赤白の原種は見事に咲きましたが、人気の八重咲きアンジェリケは50球ほどあったのに いじけながら開花したものが1割ほど。
今年の結果からして・・・
原種に近い 基本的なチューリップはそのままでも開花するが、品種改良された ブランド銘柄はやはり掘り起こして秋に植えなおした方が良いことが分かりました。
チューリップは発芽後 水不足になると花が咲かないと聞きましたが、
今年の4月は良く雨も降り、赤白は沢山花をつけているので 水不足が原因ではないと思われます。
・・・・・反省・・・・・・

2022年 春の到来 ザゼンソウと水芭蕉
福寿草満開 諏訪市大熊城跡公園
蕎麦畑 真っ白な花が満開で見頃です 八ヶ岳山麓 2021
富士見町 井戸尻遺跡の大賀ハス満開です 2021
3年ぶりのナイスフォト(^^♪ 霧ヶ峰ニッコウキスゲと富士山
霧ヶ峰高原 白い花が一面 コバイケイソウ 大当たりの2021年
福寿草満開 諏訪市大熊城跡公園
蕎麦畑 真っ白な花が満開で見頃です 八ヶ岳山麓 2021
富士見町 井戸尻遺跡の大賀ハス満開です 2021
3年ぶりのナイスフォト(^^♪ 霧ヶ峰ニッコウキスゲと富士山
霧ヶ峰高原 白い花が一面 コバイケイソウ 大当たりの2021年
Posted by 宅建協会 諏訪支部 ■ 諏訪圏移住交流推進事業連絡会 事務局 ■ at 00:10│Comments(0)
│花だより